毎日の入浴、あなたのケア間違っていませんか?
2020年10月30日 17:53:52 カテゴリー: 乾燥
スタッフブログ
こんにちは横浜店の石井です![]()
突然ですが、
皆様はその都度季節に合わせた
入浴方法で
入浴をされていますか![]()
入浴することによって
身体には沢山のメリットがあります!
1.体温が上昇する温熱作用
2.血液の循環が促進される水圧効果
3.筋肉や関節の緊張をほぐす浮力作用
ですが間違った入浴方法で
行ってしまうと
お肌の刺激になってしまう事も
あります![]()
皆様、
1日の中で最も乾燥する時は
いつだかご存知ですか![]()
そこで今回は
乾燥を防ぐために
ポイントをいくつか
ご紹介していきます![]()
出来ればお湯の温度は40℃以下に設定するのが
おススメです![]()
寒い日こそ
熱いお湯で一気に温まりたくなりますよね。
ですが
肌の保湿成分が流れ出てしまう為
実はそれが乾燥の原因になってしまいます![]()
高温のお湯でリラックスしたいという方は
体感温度を上げる方法として
おススメです
炭酸効果により、
体感温度が2度ほど上がります![]()
また、
保湿成分を多く含んでいる為
肌の潤いをキープしてくれます![]()
洗浄時はついゴシゴシ洗ってしまいがちですが
お肌の負担になってしまうため
摩擦刺激を少なくすることが
大切です!
硬めのスポンジやタオルで洗ってしまうと
必要な皮脂まで落ちてしまい
肌の潤いがどんどん失われてしまうので
控えましょう![]()
または
包むように洗うのがおすすめです![]()
お風呂上がりのお肌は
角質が柔らかくなって
敏感な状態です![]()
タオルで拭くときは
肌を押さえるように優しく
拭き取りましょう![]()
皮膚を覆っている皮脂がとれ、
角質層に一時的に水分が入っている為
お風呂上りはお肌に潤いがあると
勘違いしてしまいます![]()
ですが
先ほどもお話させていただいた様に
実はお風呂上りが1日を通して
水分がどんどん蒸発してしまい
急速に乾燥が進んでしまいます
急速な乾燥を防ぐため
入浴後はなるべく早く
保湿ケアをしましょう![]()
また、
頭皮もお顔と同じ
一枚の皮膚でつながっています!
そのため、
頭もお顔と同じように
保湿のケアが必要です![]()
季節によって
適した入浴方法は変わります!
その時期に合った方法で
身体と心の1日の疲れをとっていきましょう![]()
カテゴリー
アーカイブ