MENU

ヘッドスパ専門店 ワヤンプリ
銀座・新宿・麻布十番・田町・横浜・梅田
English

スタッフブログ

頭皮のにおい対策

2025年08月11日 18:12:48  カテゴリー: 頭皮のニオイ

皆さんは頭皮のにおい、気になったことありませんか?

ふとした瞬間、自分の頭皮のにおいが気になることってありますよね。

実は頭皮って、顔よりも皮脂腺が多いので、皮脂や汗が溜まりやすく、においの原因になりやすいんです。

特に暑い季節は皮脂の分泌も増えるし、湿気で菌も増えやすいので、においが気になる方も多いのではないかと思います。

🌟正しいシャンプーの仕方が基本

まず大事なのは、やっぱり正しいシャンプーの仕方。

毎日しっかり洗っていても、爪を立ててゴシゴシ洗ったり、逆にすすぎ残しがあると皮脂や汚れが酸化して嫌なにおいに…。

洗うときは指の腹でやさしくマッサージするように、そしてしっかりすすぐのがポイントです。

洗いすぎも乾燥を招いて皮脂が余計に出てしまうので注意。

🌟食生活と睡眠で内側からケア

食生活や生活習慣も実はすごく大事なポイントです。

脂っこい食事や甘いもののとりすぎは皮脂の質を悪くしてしまうし、睡眠不足やストレスもホルモンバランスを乱して皮脂分泌を増やす原因に。

ちょっと意識して、バランスのいい食事やリラックスタイムをとることも、頭皮のにおい対策につながります。

🌟頭皮専用ケアで毎日をサポート

スカルプローションで保湿したり、週1回くらいの炭酸シャンプーやディープクレンジングで毛穴の汚れをすっきり落としてあげると、においの予防にすごく効果的。

枕カバーや帽子をこまめに洗って清潔に保つのも忘れずに!

🌟ヘッドスパで頭皮をリセット

そしてぜひ試してみてほしいのがワヤンプリのヘッドスパ!

毛穴の奥の汚れをすっきり落として、血行を良くすることで頭皮環境を整えてくれます。炭酸やクレンジングでにおいの原因をしっかりオフ

何より心もほぐれてストレスケアにもぴったり。終わったあとのすっきり感はやみつきになりますよ♪

頭皮のにおいって、自分だけじゃなくて周りも気になっているかも…と不安になりがち。でもちょっとした習慣やケアでぐっと変わるので、気になるときはぜひ試してみてくださいね!

まずはご相談お待ちしております!

↓   ↓   ↓

ヘッドスパ専門店ワヤンプリ

ワヤンプリ横浜店

〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜ビル5階