冬の寒さ対策で肩こり・肌荒れ改善!
2024年01月08日 16:49:04 カテゴリー: 体質改善
スタッフブログ
こんにちは、横浜店石井です![]()
年も越して、本格的な寒さがやってきましたね!
寒い日が続くとなかなか動く気力も起きず
ついつい、
暖房で温まったお家で
ぬくぬく過ごしてしまいますよね![]()
ですが、
そんな時に特に注意して頂きたいのは
寒い日は特に肩に力が入りやすく、
身体全体の筋肉が硬くなり
肩こりや首凝り、頭痛なども
引き起こしやすくなってしまうんです![]()
また、寒さによって血管が収縮し、
血行が悪くなることで、
本来血液の循環によって酸素や栄養が全身に運ばれるところ、
流れが悪くなり疲労などによって作り出された老廃物も
排出しにくくなってしまいます。
寒い日は、
勉強もお仕事もなんだか集中できないな~
なんてこともないですか![]()
集中力が落ちる原因としても
では、
そんな筋肉の硬直を防ぐには
どんなことを意識したらよいのでしょうか。
人間の特徴として、寒い時はなるべく体を小さくして
身体を丸める習慣があります![]()
本来の姿勢は、
背骨が緩やかなs時のカーブを描いた状態が
理想となります!
ですが、最近はパソコンやスマートフォン等
腕を前にする姿勢が増えてきて
背骨の形もそれによってかなり歪みが出でしまいます![]()
長時間同じ姿勢になってしまう時は
定期的に首を前後に傾けたり
腕をばんざいにして
脇を延ばすのも効果的です!!
あるいは座りながら足首を回したり
足を上下に動かし
ふくらはぎを動かしてあげるのもお勧めです![]()
外から体を温めるのはもちろん、
体内から温めてあげると
内臓が温まり
消化器の働きが良くなり
さらには代謝が上がります!!
また、代謝が上がる事で
太りにくくなったり、生活習慣病が改善され
免疫力までアップします![]()
それだけではなく
肌のターンオーバーも促進され
肌荒れやくすみ、シミなどにも効果的です!
タイミングはいつ飲めばいい![]()
温かいドリンクを飲むのにおススメのタイミングは
ホットドリンクはリラックス効果もあるので
不眠の方は特に
寝る前に1杯温かい白湯を飲んでみてください![]()
まだまだ寒い日も続きますので
身体に気をつけて
楽しんで冬を過ごしましょう![]()
カテゴリー
アーカイブ