頭をほぐしてアンチエイジング♪
2020年01月28日 17:28:08 カテゴリー: 体質改善
スタッフブログ
こんにちは!!
横浜店の杉山です!
最近、「頭がこっていて重いんです、、」
とワヤンプリにご来店される方、
実はとっても多いんです。
頭皮のコリや首肩こりから血行不良が起こり、
薄毛、抜け毛につながることも。
また、頭皮がたるむと、
お顔もたるみ、胸やお尻も
たるんでしまいます。![]()
しかし、なぜこるのか、というところが
わかると、事前に意識できますよね![]()
そもそも頭皮のコリとは?
頭の筋肉のコリのことです。
前頭筋、側頭筋、後頭筋があります。
こっているとどうなるの?
・前頭筋
心配事や考え事の多いと
こりやすいです。
おでこのシワやたるみの原因にも![]()
・側頭筋
ストレスが多い、我慢しやすかったり、
食いしばる癖によってこりやすい部分です。
フェイスラインのたるみやほうれい線、
頭痛の原因にも![]()
・後頭筋
眼を酷使していると
こりやすいです。
背中や首の筋肉とつながっているので
姿勢が悪いとその他影響を受けることも![]()
なぜ頭皮がこるのか?
・主な原因
長時間同じ体制でいる
目を酷使している
食いしばり癖がある
緊張、ストレス など
思い当たるものは
ありましたでしょうか。
知らず知らずのうちに͡こっていて
「美容師さんに「頭皮硬い」って言われたんです」
という方も多いです。
まずは、こる前や重くなる前に、
しっかり気を付けてあげましょう。
また、コリや重さを感じたら
しっかりほぐし、血行を良く
して、規則正しい生活を
心掛けましょう!![]()
カテゴリー
アーカイブ